top of page
検索

【給湯器・水道管凍結にご注意ください】

  • 執筆者の写真: 恭汰 金山
    恭汰 金山
  • 2024年4月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月18日


いつも大変お世話になります。


タイトルにもある通り

この時期になると給湯器・水道管凍結トラブルが多くなります。



そこで大橋商会としても

事前に対策できるように下記に記載いたします!



  1. 断熱材の追加: 給湯器や水道管を保護するために断熱材を追加します。特に寒冷地域では、給湯器や水道管を適切に断熱することが重要です。

  2. 水道管の絶縁: 屋外に露出している水道管を絶縁材で包みます。これにより、外部の低温から水道管を保護し、凍結を防ぎます。

  3. 水道管の給水停止: 特に長期間の寒冷期には、水道管を使用しない場合は給水を停止し、水を抜いておくことが重要です。これにより、水が凍結して管が破裂するリスクを軽減できます。

  4. 給湯器の保温: 給湯器の周りに断熱材を追加し、給湯器の保温を図ります。これにより、給湯器の中の水が凍結することを防ぎます。

  5. 定期的な点検: 寒冷地域に住んでいる場合や、冬季に寒波が来る可能性がある場合は、定期的な点検を行い、給湯器や水道管が正常に作動していることを確認します。


これらの対策を講じることで、給湯器や水道管の凍結を防ぎ、冬期のトラブルを最小限に抑えることができます。


以上になります。


その他にご不明な点等ございましたら

ご相談いただけますと幸いです。



 
 

​企業情報

事業内容

​お知らせ

​採用情報

​総合燃料・住宅機器

​有限会社大橋商会

​〒371-0813 群馬県前橋市五関町695-1

​TEL:027-265-1066

​FAX:027-265-1065

© 2024 大橋商会 LLC

bottom of page